とろ火 とろとろ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
の、後期中間発表の日程も無事10月末に決まり(OH☆NO)、いい加減手をつけねばと思い、重い腰を上げて大学図書館にやってきたわけです。が。
蔵書検索がどうにもこうにも重たくて、1冊1冊検索しては「
指定された条件に該当する資料がありませんでした。」という結果が表示されるのにえらい時間がかかるので、待ってる間にブログのひとつでも書こうと思ったわけです。
いやしかし頭が痛い。リアルに頭痛がするということもあるし、一体どういう方向で書き進めるべきかという悩みの種が、今ならせめて芽が出て葉も出てくれてれば良いものを、いつまで経っても地中にもぐったまま、日の目を見る気配がありません。すなわち、題目提出が迫っているのにテーマが定まらないという窮地。先生は「あんまり研究が進んでない人は、とりあえず汎用性のあるタイトルで提出しておくように」と言ってましたが・・・。それにしてもあんまりにも定まってないので頭を抱えております。
いやしかし頭が痛い。結構強烈。ごく最近知ったんですが、私はどうやら世間でよく聞く「偏頭痛」という病気持ちであるようです。頭痛薬に頼るのが普通になってきたのみならず、だんだんそれが効かなくなってきてるあたりに危機を感じます。病院行かないとね。嫌いです。
蔵書検索がどうにもこうにも重たくて、1冊1冊検索しては「

いやしかし頭が痛い。リアルに頭痛がするということもあるし、一体どういう方向で書き進めるべきかという悩みの種が、今ならせめて芽が出て葉も出てくれてれば良いものを、いつまで経っても地中にもぐったまま、日の目を見る気配がありません。すなわち、題目提出が迫っているのにテーマが定まらないという窮地。先生は「あんまり研究が進んでない人は、とりあえず汎用性のあるタイトルで提出しておくように」と言ってましたが・・・。それにしてもあんまりにも定まってないので頭を抱えております。
いやしかし頭が痛い。結構強烈。ごく最近知ったんですが、私はどうやら世間でよく聞く「偏頭痛」という病気持ちであるようです。頭痛薬に頼るのが普通になってきたのみならず、だんだんそれが効かなくなってきてるあたりに危機を感じます。病院行かないとね。嫌いです。