とろ火 とろとろ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒論口頭試問を受けてきました。
30分前から共同研究室にて待機→教授室で試問、という流れだったんですけども、一応試問前に補足資料的なものを作ってった方がいいのかなぁと思い、それを作ってたら、
まさかの遅刻/(^o^)\
更に、そこそこの空腹状態で自転車必死で漕いだせいか、キャンパスに着いた瞬間猛烈な吐き気がして即トイレに駆け込むという悲惨さ。何も出なかった(←)ので一時的な体力的負担か精神的なものが原因と思われます。で、集合時刻7分くらい遅れて研究室へ。
30分も待機させられるからには、事務員さんからそれなりに何か説明とかあるんじゃないかと踏んでいましたが何事もなく。単に試問をサクサク進めるための猶予だった模様。助かった
待ってる間に、同じく待機中の人やら試問終わった直後の人やらとちょっと話しておりました。どんな感じだったかとか、自分の論文がしょうもなさすぎて情けないとか。その会話の一部↓
Aさん「卒論て落ちる人いるんですかね~?」
2年前は2人落としたって言ってましたよね先生・・・
Bさん「何か結局『延期』っていう措置をとったらしいですよ。どんな措置だ。。。」
あまりにイージーだったから落としたらしいけど私の論文その『あまりにイージー』に適合するんじゃないかと思ってめっちゃ不安で・・・
Bさん「私もですー!何かもう・・・字数越えてるだけじゃん!みたいな」
(・・・越えてない自分/(^o^)\)
あー、そ、そーですかー・・・私もそんなもんですよーははは・・・
Aさん「でもイージーってほんとによっぽどの人だけでしょ?」
Bさん「まぁそうだよね~、1ヶ月とか半月とか、ね」
(一ヶ月/(^o^)\)
(半月/(^o^)\)
(本文ほぼ24時間で書いたんですけど/(^o^)\)
あー、うんー、はははは・・・・・・
またしても吐き気を催しそうになったところ、私の前の人が試問を終えて帰ってきたので、入れ替わりで教授室へ。専門の先生5人いるうち、一番優しい先生と一番嫌味な先生が2人が座ってらっしゃいました。そして試問スタート。
最初に「論文の概要とアピールポイント、反省点を5分くらいで述べてください」と言われた以外、試問というよりは論文に対するコメントというか、感想というか、指摘というか、早い話が先生がダメだしすることに若干の受け答えをするだけで、ほぼ相槌。
「こんな膨大な資料、分析大変だったでしょう~」
あ、はいまぁ・・・
(それも結局2日くらいでやりましたけど・・・)
「テーマとか、目の付け所はなかなか良かったしせっかくこんな大変な分析やったんだけど、論点が絞りきれてないんだよねぇ~」
「もうちょっと早く相談に来てくれたら良かったのに!それでもっと掘り下げて書けてたらもっとおもしろくなったのに、勿体ないなぁ~という印象ですねー」
返す言葉もございません/(^o^)\
焦点絞れてないってそれ、もう論文として背骨がずれてるというか、背骨が折れてるというか、むしろ背骨が通ってないってことですよねー分かります。自覚ありです。論文の存在意義皆無/(^o^)\
その他いろいろダメだしを受け、しおらしくハァ、ハイと言いつつ時間が過ぎるのを待ちまして、最後に先生からお達しが。
「これは卒業論文として何とか合格点には達してると思うんだけど、」
・・・今なんと?
「これは卒業論文として何とか合格点には達してると思う」
ほぉぉぉぉぉぉぉおおおおお





『何とか』という情けない枕詞はついているものの、これは先生のお墨付きではないか

ん?「けど」?
「けど、今別の所でもこの論文の判定をやってて、そっちの状況によっては書き直しっていうこともあるかもしれないから、今日の5時から6時の間は連絡取れるようにしといてくださいね」
はー・・・まさにボーダーラインの合格・・・
けどまぁ、卒論のせいで卒業できないことはどうやらなさそうなので一安心です。書き直しを命じられても構わんです。むしろ書き直したい。本文書く時間ほんまに短かったからね・・・「時間ない~」「あと3日しかない~」とかいうレベルではなく。「あと40分で提出・・・!!」とか言いながら書いてましたから・・・バカ・・・今日の試問前、提出後初めて見返してみたら目次は抜けてるわ脱字はあるわ・・・こんなんが代々研究室に残っていくのかと思うと・・・しかもサークルの後輩おるし・・・!万が一読まれでもしたら恥ずかしくて死ねる。。。
というわけで、卒業への首の皮は3枚くらいで繋がってる感じでしょうか。今日の夕方は携帯の前に正座です。
* * *追記* * *
現在18:05。はらはらしながらクインテット見てました。おじゃる丸見てます。
携帯は鳴らないまま、宣言されてた18時過ぎました・・・!
ということは、多分卒論は通してもらえた・・・はず・・・!!!!!
あの中途半端なんがそのまま残るっていうのも何か・・・って気もするけど・・・
これで首の皮10枚くらいにはなったんじゃないでしょうか!!!!
その他の単位取得状況は桃の節句に発表されるので、約1ヶ月まだすっきりできませんが・・・
皆さまどうか落とされてないことをお祈りください。
30分前から共同研究室にて待機→教授室で試問、という流れだったんですけども、一応試問前に補足資料的なものを作ってった方がいいのかなぁと思い、それを作ってたら、
まさかの遅刻/(^o^)\
更に、そこそこの空腹状態で自転車必死で漕いだせいか、キャンパスに着いた瞬間猛烈な吐き気がして即トイレに駆け込むという悲惨さ。何も出なかった(←)ので一時的な体力的負担か精神的なものが原因と思われます。で、集合時刻7分くらい遅れて研究室へ。
30分も待機させられるからには、事務員さんからそれなりに何か説明とかあるんじゃないかと踏んでいましたが何事もなく。単に試問をサクサク進めるための猶予だった模様。助かった

待ってる間に、同じく待機中の人やら試問終わった直後の人やらとちょっと話しておりました。どんな感じだったかとか、自分の論文がしょうもなさすぎて情けないとか。その会話の一部↓
Aさん「卒論て落ちる人いるんですかね~?」
2年前は2人落としたって言ってましたよね先生・・・
Bさん「何か結局『延期』っていう措置をとったらしいですよ。どんな措置だ。。。」
あまりにイージーだったから落としたらしいけど私の論文その『あまりにイージー』に適合するんじゃないかと思ってめっちゃ不安で・・・
Bさん「私もですー!何かもう・・・字数越えてるだけじゃん!みたいな」
(・・・越えてない自分/(^o^)\)
あー、そ、そーですかー・・・私もそんなもんですよーははは・・・
Aさん「でもイージーってほんとによっぽどの人だけでしょ?」
Bさん「まぁそうだよね~、1ヶ月とか半月とか、ね」
(一ヶ月/(^o^)\)
(半月/(^o^)\)
(本文ほぼ24時間で書いたんですけど/(^o^)\)
あー、うんー、はははは・・・・・・
またしても吐き気を催しそうになったところ、私の前の人が試問を終えて帰ってきたので、入れ替わりで教授室へ。専門の先生5人いるうち、一番優しい先生と一番嫌味な先生が2人が座ってらっしゃいました。そして試問スタート。
最初に「論文の概要とアピールポイント、反省点を5分くらいで述べてください」と言われた以外、試問というよりは論文に対するコメントというか、感想というか、指摘というか、早い話が先生がダメだしすることに若干の受け答えをするだけで、ほぼ相槌。
「こんな膨大な資料、分析大変だったでしょう~」
あ、はいまぁ・・・
(それも結局2日くらいでやりましたけど・・・)
「テーマとか、目の付け所はなかなか良かったしせっかくこんな大変な分析やったんだけど、論点が絞りきれてないんだよねぇ~」
「もうちょっと早く相談に来てくれたら良かったのに!それでもっと掘り下げて書けてたらもっとおもしろくなったのに、勿体ないなぁ~という印象ですねー」
返す言葉もございません/(^o^)\
焦点絞れてないってそれ、もう論文として背骨がずれてるというか、背骨が折れてるというか、むしろ背骨が通ってないってことですよねー分かります。自覚ありです。論文の存在意義皆無/(^o^)\
その他いろいろダメだしを受け、しおらしくハァ、ハイと言いつつ時間が過ぎるのを待ちまして、最後に先生からお達しが。
「これは卒業論文として何とか合格点には達してると思うんだけど、」
・・・今なんと?
「これは卒業論文として何とか合格点には達してると思う」
ほぉぉぉぉぉぉぉおおおおお






『何とか』という情けない枕詞はついているものの、これは先生のお墨付きではないか


ん?「けど」?
「けど、今別の所でもこの論文の判定をやってて、そっちの状況によっては書き直しっていうこともあるかもしれないから、今日の5時から6時の間は連絡取れるようにしといてくださいね」
はー・・・まさにボーダーラインの合格・・・
けどまぁ、卒論のせいで卒業できないことはどうやらなさそうなので一安心です。書き直しを命じられても構わんです。むしろ書き直したい。本文書く時間ほんまに短かったからね・・・「時間ない~」「あと3日しかない~」とかいうレベルではなく。「あと40分で提出・・・!!」とか言いながら書いてましたから・・・バカ・・・今日の試問前、提出後初めて見返してみたら目次は抜けてるわ脱字はあるわ・・・こんなんが代々研究室に残っていくのかと思うと・・・しかもサークルの後輩おるし・・・!万が一読まれでもしたら恥ずかしくて死ねる。。。
というわけで、卒業への首の皮は3枚くらいで繋がってる感じでしょうか。今日の夕方は携帯の前に正座です。
* * *追記* * *
現在18:05。はらはらしながらクインテット見てました。おじゃる丸見てます。
携帯は鳴らないまま、宣言されてた18時過ぎました・・・!
ということは、多分卒論は通してもらえた・・・はず・・・!!!!!
あの中途半端なんがそのまま残るっていうのも何か・・・って気もするけど・・・
これで首の皮10枚くらいにはなったんじゃないでしょうか!!!!
その他の単位取得状況は桃の節句に発表されるので、約1ヶ月まだすっきりできませんが・・・
皆さまどうか落とされてないことをお祈りください。
PR
COMMENT